いつでも透明度抜群!のビーチ
ハナレ島(シブがき島)
ビーチでのシュノーケリングが物足らなければ、阿波連ビーチの沖合い800mにある無人島 ハナレ島を目指しましょう!ビーチに停泊しているガラスボートや、バナナボートで送ってくれます。船のおじさんに帰りの時間を告げれば迎えに来てくれます。
- ガラスボート無人島渡し
- 大人1000円、子供500円
- バナナボート
- 大人2000円、子供1000円。 詳しくは、渡嘉敷島で遊ぶ



ハナレ島に近づくにしたがい、海の透明さは増していきます。阿波連ビーチのコンディションが悪く濁っている時でもハナレ島周辺は透明度を保っているのでぜひ足を伸ばしてみましょう。シーズン中など阿波連ビーチが込み合っている時でもハナレ島内はすいているので混雑を避けたい人にはピッタリですね♪日陰がないので行く時は、パラソルをレンタルしていくのをおススメします。
ハナレ島に行く途中の海の青さは、驚愕です!水深が5-6mの浅瀬が続き海底の白砂が沖縄の強い日差しを反射し見事なケラマブルーが楽しめます。ガラスボートのおじさんに聞けば、体験ダイビングやボートシュノーケルのポイント「キンメの根」を教えてくれます。水深5m、根の周囲7-8mほどのこの根には名前の由来キンメモドキや多種多様な魚が根付いています。シュノーケルスキルのある人は、存分に慶良間の海を楽しむことが出来ますよ。
ハナレ島には、別名がありその名もシブがき島。ご存知の方も多いと思いますが、アイドルグループのシブがき隊が解散記念にこの島にメンバーの像を作ったのです。 ですが、度重なる台風といたずらで像は見るも無残な姿に・・・。近年 フッくんが来て修復したのですがまた痛んできました。彼らの像と記念撮影してみてはいかがですか。
注 阿波連ビーチから800mと泳げそうですがビーチとハナレ島の間は、ダイビング船の航路になっており頻繁に船が通ります。潮の流れも速めなので、泳いで渡るのは危険です。絶対にやめてください!
